2017.02.27 Monday
こんにちは。
「フランス家庭料理教室アン・プチ・プ」の神崎則子です。
青果店の店先で、ふっくらとした丸みが可愛い“さや豆”を見かけるようになりました。
待ちに待った春の到来ですね。
今回のテーマは、この時期限定のフレッシュな「春の豆」。
ようやく出回りはじめた鮮やかなグリーンの豆類、さっそく食卓に並べて旬を味わいましょう。
数ある春の豆のなかで、私が一番好きなのは「空豆」。
ほっくりした食感で、食べ出すと手が止まらないおいしさ。料理に加えれば彩りよく春を感じる一品になります。
空豆は、さやから取り出して塩茹でするのが一般的ですが、私はさやごと魚焼きグリルで表面が焦げるまで焼いてしまいます。
さやの中で蒸し焼きにされた豆は、うまみが凝縮されてよりホクホク食感に仕上がります。
また、生のままだと分厚いさやをむくのはひと苦労ですが、焼けばカサが減ってするっと簡単にむけます。
こんがり焼き上がった空豆は、さやごと食卓にどーんとだすと、みんな楽しそうに自分でさやをむきながら食べてくれますよ。
ただし、その場合は必ずあら熱をとってから供してくださいね。
焼きたてを急いでむくと、さやの中から熱い蒸気が出てヤケドをしてしまいます。
こうして焼いた空豆はそのまま食べるのがいちばんですが、料理に加えるとぐっと春らしい一品になり、テーブルが華やぎます。
わが家の定番の食べ方は「空豆と生ハムのEX.V.オリーブオイルがけ」。
空豆と生ハムに、上質なEX.V.オリーブオイルと天然塩を振りかけるだけ。簡単だけど見栄えのするひと皿です。
あと一品足りないな、という時に作るのは、手軽な市販のミックスビーンズを使った「ビーンズサラダ」。
シンプルなフレンチドレッシングとミックスビーンズをあえるだけで出来上がり。ここへ空豆を加えると、彩りと食感にバリエーションが加わります。
もうひとつ、この時期に味わいたい春の豆は「グリーンピース」。
缶詰や冷凍食品でおなじみですが、ふだんは料理の飾りにほんの数粒しか使われない脇役のお豆です。
春限定の生のグリーンピースは、さやから取り出して塩茹ですると、ふっくら&つやつやで身がキュッとしまり本当に美味。
旬の時期は主役として大いに使ってあげましょう。
そうそう、生のグリーンピースをぷっくりと上手に茹で上げるのにはコツがいります。
塩を加えた湯で2分ほど茹でればOKですが、その後ザルにあげてしまうと皮の表面がシワシワになり、見ためも食感も落ちてしまいます。
そこで、茹でた後はそのまま茹で汁ごと冷まします。余熱で柔らかくなるので、当て氷などをして手早くあら熱をとります。
茹で汁ごと容器に移して保存すれば、豆はふっくらとジューシーに保たれ、うまみたっぷりの茹で汁も利用出来ます。
下茹でしたグリーンピースは、いつもの卵料理に加えると緑色が映え、ぷちっとした食感が楽しめます。
春におすすめの卵料理は「グリーンピースと桜海老のフリッタータ」。
イタリア版・具沢山のオムレツです。
卵液に適量の牛乳か生クリームを加えるとふわっと軽く仕上がり、さらに粉チーズを加えるとコクが出ます。
一口大のミニサイズに焼くと食べやすく、ワインのおつまみにもなりますよ。
ところで、フランスではグリーンピースは「プティポワ」と呼ばれ、春を告げる野菜のひとつとして親しまれています。
フランス家庭の代表的なグリーンピース料理は「プティポワ・フランセーズ」。
作り方はとっても簡単。玉ねぎとベーコンをバターで炒め、少量の水を注ぎ、生のグリーンピースとサラダ菜を加えて柔らかくなるまで煮込めば完成。
味付けはシンプルに塩、こしょうのみ。甘い野菜の汁をたっぷり吸ったお豆が絶品です。
最後に、こうして上手に茹で上げたグリーンピースをどっさり使って作りたいのは、なんといっても「グリーンピースごはん」。
水の代わりにグリーンピースの茹で汁(足りない場合は水と塩少々を足す)を使ってごはんを炊くことで、お米に豆の風味がしっかりつきます。
昆布や少量のお酒を加えるとうま味が増します。
豆はきれいな緑色に仕上げたいので、炊くときには加えません。
ごはんが炊き上がったらグリーンピースを加え、やさしく混ぜて完成です。
このグリーンピースごはんは、おにぎりやお弁当にぴったり。
そこで、ぜひ試していただきたいお米の品種は、粘りが強くもちもち食感の「おぼろづき」と、冷めてもおいしさが長持ちする「ななつぼし」。
どちらも北海道の雄大な大地で、自然栽培で育てられている貴重なお米です。
粘り気のあるごはんが小さな豆によく絡んでくれるから、具だくさんのおにぎりに最適なんです。
グリーンピースをはじめとする春の豆は、栄養価が高く食物繊維が豊富なので、白いごはんがヘルシーになるのが嬉しいですね。
これから最盛期をむかえる春の豆、美味しいごはんとともにたっぷり楽しみましょう。
*気になる炊き込み、混ぜご飯レシピ*
北鎌倉精米所の取り扱い米27種
お米の選び方 記事も参考にしてください。
*有機JAS認定の「自然栽培」米*
※丸3年以上、無農薬・無化学肥料かつ有機肥料も不使用
※丸3年以上、無農薬・無化学肥料かつ有機肥料も不使用
*有機JAS認定ではない「自然栽培」米*
※丸3年以上、無農薬・無化学肥料、かつ有機肥料も不使用(有機JASは取得しない方針)
※丸3年以上、無農薬・無化学肥料、かつ有機肥料も不使用(有機JASは取得しない方針)
*有機JAS認定のお米*
※丸3年以上、無農薬・無化学肥料
※丸3年以上、無農薬・無化学肥料
*無農薬・無化学肥料のお米*
※栽培期間中、無農薬・無化学肥料
※栽培期間中、無農薬・無化学肥料
*減農薬(7〜8割減)無化学肥料のお米*
※田植え直後に農薬1回のみ、残留農薬0
※田植え直後に農薬1回のみ、残留農薬0
北鎌倉精米所の11種お米ギフトカテゴリー
幅広いご予算よりお選び頂けます
お米品種からもお選び頂けます
無農薬、減農薬からもお選び頂けます
お米産地からもお選び頂けます
食事の好みからもお選び頂けます
お好みのサイズからもお選び頂けます
季節のギフトをお選び頂けます
今まで北鎌倉精米所をご利用頂きました
お客様の声
も一部公開させて頂いております。
お客様の声からまとめさせて頂いた 北鎌倉精米所が選ばれる10の理由 も合わせてご確認ください。
相場、時期、熨斗の種類など、気になる 内祝いのマナー もまとめさせて頂きましたので、参考にしてください。
内祝いや引き出物などで大量にご注文のお客様に、便利な エクセル注文用紙 もご用意しております。こちらの用紙を使用せず、ご注文内容が分かる手書きのご注文内容のお写真を メール にてお送り頂いてもOKです!
お客様の声からまとめさせて頂いた 北鎌倉精米所が選ばれる10の理由 も合わせてご確認ください。
相場、時期、熨斗の種類など、気になる 内祝いのマナー もまとめさせて頂きましたので、参考にしてください。
内祝いや引き出物などで大量にご注文のお客様に、便利な エクセル注文用紙 もご用意しております。こちらの用紙を使用せず、ご注文内容が分かる手書きのご注文内容のお写真を メール にてお送り頂いてもOKです!
メッセージカードをご希望のお客様は、
メッセージカード文例集
もご利用ください。
ご不明点がございましたら、 Q&A や、 北鎌倉精米所について をご確認ください。 その他、何でもお気軽に お問い合わせ ください。
ご不明点がございましたら、 Q&A や、 北鎌倉精米所について をご確認ください。 その他、何でもお気軽に お問い合わせ ください。